杜の都 古布フェス

- 開催期間
- 2021.3.14 〜 2021.3.16
- 開催時間
- 10:00~20:00
- 会場
- 9F:杜のイベントホール
- 出店者一覧
- 【青 森】古布と着物 出貝(古布、襤褸)
【宮 城】古道具商JUN(古布、リサイクル着物)
【山 形】円阿弥(古布、リサイクル着物)
【栃 木】アンティーク着物 遊(アンティーク着物)
【埼 玉】和の屋(アンティーク着物)
【茨 城】麻のハ堂(アンティーク着物)
【愛 媛】きものショップあづま(リサイクル着物)
【神奈川】和の蔵(リサイクル着物)
【京 都】嵯峨屋(リサイクル着物)
【東 京】Ponia-pon(アンティーク着物)
【大 阪】舞堂(リサイクル着物)
【京 都】天ふの国(アンティーク着物)
杜の都仙台にまったく新しい古布・着物のイベントが誕生。
江戸裂、襤褸、アンティーク着物や面白柄の端切れ、リサイクル着物など
江戸から現代まで最上級の古布・着物を集めました。
今回参加する店舗は、仙台に縁の十二店舗。
東北を中心に関東、関西、四国、京都からの出店です。
【商品紹介】
その①
ハギレとは、裁断した後の残り布。 半端な布切れ。
古布古裂と呼ばれる、古い布は現在、何処でも見れるような柄や模様が多くありません。
なので古い布のハギレはそれだけでコレクションにもなりますし、またそのハギレを使い
小物や人形などを作って楽しむ事もできます。
古い布ですから、ヤケや汚れがありますが、上手く汚れなどを隠して細工を作るのも楽しみの一つです。
※2/22(月)更新
【出店店舗変更のお知らせ】
以下3店舗が新たに出店が決定いたしました。
【東 京】Ponia-pon(アンティーク着物)
【大 阪】舞堂(リサイクル着物)
【京 都】天ふの国(アンティーク着物)
以下3店舗は店舗の都合により今回のイベント出店が中止となりました。
【福 島】布喜乃島(古布、古裂、縮緬細工)
【福 島】ピカ市(リサイクル着物、リメイク洋服)
【福 島】たんぽぽ(古布、古裂、山葡萄)
お客様には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。